Mango Display for Amazon Fire TV
どのサイズのFire TVでも使用できます。
また、Fire TVスティックをテレビやHDMIモニターで使用することもできる。
あるいはEcho Show 15を使う。
簡単3ステップでセットアップ
アプリをダウンロード ディスプレイを接続 設定する。
セットアップの詳細については、Fire TVのセットアップをご覧ください。
アレクサ・ルーチンを使ったMango Display アプリのスケジュール
ユーザーからのソーシャルラブ
Alexa Routines to schedule Fire TV andMango Display App

Alexaルーティンを使えば、Fire TVの電源を入れ、必要なときだけMango Display アプリを開くように簡単にスケジュールできます。例えば、平日のほとんどの時間帯が仕事で不在の場合、平日の午前6時から午前9時、午後6時から午後1時の間に電源を入れるようにスケジュールすることができます。これにより、無駄に電力を消費したり、手動でオン/オフしたりすることなく、Mango Display 体験を楽しむことができます。すごい!
使い始めるには、以下のルーチンテンプレートを使用するか、Amazon Alexaアプリで直接独自のルーチンを作成することができます。
ここでは、いくつかのテンプレートをご紹介します。リンクをクリックするだけで簡単に始められ、必要に応じてカスタマイズすることができます。必要に応じてカスタマイズしてください。また、いくつでもルーティンを作ることができます。
Fire TVとMango Display Appをオンにする-Fire TVの画面(テレビまたはHDMIモニター)に電源を入れ、選択した曜日と時間にMango Display Appを開く。
Turn off Fire TV-選択した曜日と時間にテレビの電源をオフにすることができます。
なお、下記のAmazonの詳細にあるように、すべてのテレビやHDMIモニターで動作するとは限りません。しかし、ほとんどの最新のテレビやHDMIモニターで動作するはずです。また、すぐに電源が切れなくても、ホーム画面に戻り、20分後にはスリープモードになります。
動体検知を利用したAlexa RoutinesによるFire TVとMango Display アプリの制御
Amazon Echo Flexと 連動するモーションセンサーを使えば、室内で動きが検知されるとFire TVのディスプレイがMango Display 、自動的にオンになり、動きがないと電源がオフになる。とてもクールだ!
使い始めるには、以下のルーチンテンプレートを使用するか、Amazon Alexaアプリで直接独自のルーチンを作成することができます。
リンクをクリックするだけで簡単に始めることができ、自分のニーズに合わせてカスタマイズすることができます。好みのルーティンをいくつでも持つことができます。
Turn on Fire TV andMango Display App- モーションが検知されるとすぐにFire TVが起動し、Mango Display Appが開きます。
Fire TVの電源を切る-1時間モーションが検出されない場合、Mango Display アプリを閉じ、Fire TVの電源を切ります。
なお、電源オフ機能は、以下のAmazonの詳細にあるように、すべてのテレビやHDMIモニターで動作するわけではありません。しかし、ほとんどの最新のテレビやHDMIモニターで動作するはずです。また、すぐに電源が切れなくても、ホーム画面に戻り、20分後にはスリープモードになります。
検索機能を使ってFire TV Stickでアプリを探してダウンロードする方法
1.Fire TV Stickまたはその他のFire TVデバイスのホーム画面に移動します。
2.方向パッドの左を押して、検索セクションに入ります。
3.方向キーで「Mango Display」と入力し、下から選択します。
4.検索結果に表示されているアプリを探し、方向キーパッドの中央にあるボタンを押して選択します。
5.Get」を選択した状態で、方向キーパッドの中央にあるボタンを押して、アプリをダウンロードします。
6.アプリがダウンロードされるのを待ってから起動するか、後でアプリのセクションに戻って好きなときに使うことができます。
ヒント:検索部は虫眼鏡で表現されています。マイクが内蔵されたFire TVのリモコンをお持ちの方は、リモコンのマイクボタンを押して検索を行うこともできます。